7月11日早朝。
昨日、高栄南公園の調査に行った生徒から「ビオトープの周りに蚊がたくさんいました」と聞いていたので、首に巻くタオル、シャツの袖などにハッカオイル(ハッカ北見の特産)を付けて3時50分に出発しました。
前回の藻の除去作業から5日経っています。
ビオトープの藻はどうなっているかな。
あぁ...。
先週は300Lくらい除去したのに、かなり藻が浮いていますねえ。
...、気を取り直して4時10分、作業開始!
作業を始めて気がついたのですが、藻は浮いているけれど量はそれほど多くない。
ます浮いている藻を篩(ふるい)で取り、次に熊手で底に沈んでいる藻(弱っている&死んでいる)をひっかき出しました。
この日は、60Lを除去したのですが、藻よりも落枝や分解中の落葉が多かった。
ビオトープの中にはごみはあまり落ちていないのですが、今日はペプシ缶1個を発見!
ちょっとレトロなデザイン。後で調べてみると1980年後半から1990年初め頃のデザインです。
6時半まで作業をして、このようになりました。
水が濁っているのは僕が歩き回ったから。
でも、濁りがおさまり始めると底石が見える。
これは藻や底の堆積物が減ったためと思われます。
堆積物の除去後、濁った水を排水桝にがんがん捨てました(水位が3cmくらい下がった(笑))。
この後にきれいな水が入れば、きっと状態はよくなるはず。
明日が楽しみだ。
0コメント